忍者ブログ
なぜ書くのか。それは、人に言葉があり、私に心があるから。

2024

0511
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006

0815

今趣味で取っているクラスに、Criminal Justice 427という授業がある。このクラスは「Struggle for Justice」と題されており、アメリカにおける人種問題の司法的考察といったところだ。題にひかれて取ったが、趣味で取るには難しかったような気もする。

今日はそのクラスである映画の数シーンを観た。その映画の題名は知らないが、ロサンゼルスのサウス・セントラル地区での黒人ギャングたちの抗争についてのもので、冒頭のシーンから衝撃的だった。

アジア系の夫婦の経営する店に入り、酒を買う未成年の二人の黒人青年。二人は買う前から飲み始め、注意した主人にファックを連発して悪態をつく。トラブルは起こしたくないから早く出て行ってほしい主人に対して、二人の罵詈雑言はエスカレートする。ずっと我慢していた主人は、彼らが出て行くのを見ながら、小声で文句を漏らす。それを聞きとがめた二人は、おもむろに拳銃を取り出して店の夫婦を射殺し、レジの金を奪う。

それからも彼らは数人の仲間と、気に入らない連中や他の黒人ギャングたちをマシンガンで蜂の巣にする。最後に、彼らはロスを出てジョージア州に引っ越そうと外で荷物を車に積んでいる時に、通り過ぎた乗用車から突き出した数丁のマシンガンによって、今度は自分たちが蜂の巣にされる。瀕死であえぎながら、「I've done too much to turn back, and I've done too much to go on.」という独白と共に、映画の幕が下りる。

彼らの生き方が正しかったかどうかは知らない。ロスのサウス・セントラル地区に黒人として生まれた時からそういう人生を歩む運命だったのかも知れない。しかし、これこそクソのように生きてクソのように死ぬって事だと、映画を観ている間中思った。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
なんて映画だろーねそれ。
でもさーなんかやっぱ貧しい地区に生まれた人たちって親も貧しいからそこにしか住めなくて、親の教養も少ないし子供たちにもちゃんとした教育受けれる機会あげれなくて、どんどん荒れてっちゃうんだろーなーって思うわー。もっと社会的なサポートがあれば違うのになぁーって思うー( ̄▽ ̄;)
拳銃がどんぱち言ってるよう地区で育ったらやっぱしAggressiveに育っちゃうんだろうねぇ。
いやはや悲しい現実だー。
みか 2006/08/15(Tue)06:15:08 編集
うんうん
そういう話も授業でやった。フィードバック・ループっていって、銃や麻薬などの周りの環境と先生たちから期待されないことで、そこから抜け出せないでまた同じ事を繰り返すっていう構図。
これを黒人たち自身が怠け者のせいだっていう人もいれば、彼らにチャンスとサポートを与えない社会が悪いんだっていう人もいる。
私は社会の責任はきっとあると思う。国とか政府ってのは、その市民を守るためにあるはずなんだからさ。
ningning 2006/08/15(Tue)06:47:11 編集
みか
分かりやすいようタイトルに名前いれてみた(笑)

だよねーー。社会の構成が大元の原因だよねぇ。アメリカって人種のサラダボウルとか言ってて色んな人種がいて自由な国なイメージあるけどやっぱし仕切ってるのはマジョリティだよね(´_`)そんで政治とかって国レベルでも地域レベルでもやっぱり権限持ちやすいのはホワイトさんたちよね・・。大学内ではそんな人種違うからって立場に差がでることはないけど米社会全体みたらやっぱしホワイトょね。。ふぅ。。。
なんかねぇー、そーゆー社会構造が大元でちびっ子とかが被害者的立場なのに加害者って(ゆにんの見た映画みたいな漢字に)呼ばれちゃうのってうちすんごく悲しくなるのよね。。ふぅ。。。
LostBoyって本があってさー、HDFSのクラスで(Fったクラスだけど・・・)読んだ本なんだけど。スラム街とかの犯罪犯して少年院にいる子供達の心理的分析とかインタビューとかが乗ってるんだけど、すんごい読んでて凹んだー。別にグロい描写があるとかじゃないんだけどね、そーゆーの読んでるとうち考え込むたちなもんで。そのうち機会会ったら読んで味噌。
って長くなっちゃった~( ̄▽ ̄;)
あとそだ、スプリント明日バスで行こうと思うんだけどどーすっけ??あたしモールでお母さんに頼まれたビタミン剤も見てこなきゃなんじゃがね。
みか 2006/08/15(Tue)11:24:09 編集
ゆにん
確かに名前を題名に入れるとわかりやすいわ(笑)。
うん、この授業を受けてて、やっぱり法的にも社会的にも平等だって言われているけど、全然そうじゃない面があるのを知った。だから、キング牧師が行なった60年代の公民権運動は成功しなかったっていう人もいる。でも、バスで座れないとかの明らかな差別はなくなったわけだから、それは成果だと思うけどね。
若者が一番そういう社会的構図の影響を受けやすいってのはよく分かる。そんなに力もないし、置かれてる状況をどうにかしたいってすごく思って行動する。その行動に駆り立てたものがあるのに、それが責められちゃうもんね。その本の子供たちもそうだと思う。
はぁー、これからこのクラスのペーパーを書かなきゃ。

明日は2時以降なら行けるよー。2時までライティングセンターにいる予定。終わったら図書館に行くから、そこにいてくれるかな?とりあえずはそういう事で~。
ningning 2006/08/15(Tue)15:33:30 編集
みか
おぅ!!ほいじゃ2時ころにライブラリーのすぐ外か入ってすぐあたりのパソコンかにいるわーー★
みか 2006/08/15(Tue)23:52:06 編集
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
(01/02)
(01/01)
(12/31)
(12/31)
(12/31)
(12/30)
(12/29)
(12/29)
(12/28)
(12/28)
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
Ning Ning
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1984/10/25
職業:
大学本科生
趣味:
読書、創作、映画、写真、旅行、ギャンブル
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP