忍者ブログ
なぜ書くのか。それは、人に言葉があり、私に心があるから。

2024

0425
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006

1102

ハロウィンでしたね。私は何もしなかったけど、大学のキャンパスでは仮装している人がちらほらいました。パンプキン柄の靴下とスカートをはいた女の人とか、おでこから角を生やしながら木陰でギターを弾いている青年とか。


ところで、FAのビルの付近でちょっとすごい人がいましたよ。赤いTシャツを着た男の子で、顔も手も血だらだら(のペイント)で、腕には包帯。最初は、なんか変な歩き方をしてる人がいるなーぐらいにしか思ってなかったんだけど、よく見るとそんな格好をした彼が、いかにも死にかけている風によろよろ歩いているわけです。


そりゃーもう、はた目には血だらけで「はぁ…はぁ…」と苦しげにあえぎながら歩いている重傷人そのもので、彼はそのとても時間のかかる歩き方でずーっと進んでいくわけですよ。
すれ違う人には無視され、誰一人見ていないのに。


これこそ芸人魂だと思いましたね。人前で芸が出来るのは並みの芸人魂ですが、誰も見ていないのに芸をやり抜く事こそは最強の芸人魂でしょう。リスペクトの眼差しを送らずにはおられません。


「この世は舞台なり。誰もがそこでは一役演じなければならぬ」とはシェイクスピアの台詞。血だらけの彼が見せた芸人魂よろしく、人に見られる所で自分の役を演じるだけでなく、見られていない所で演じ切る人こそが、本物に違いありませぬ。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
なるほどなるほど
この世という舞台、
伝わっても伝わらなくても
とにかく演じて踊るしかないのが悲しいところ。

ほんの一瞬だけでも伝わった時の喜びを信じて
踊るわけですな。
踊る阿呆に見る阿呆。折角ならば、踊らにゃ損々!
nagi URL 2006/11/02(Thu)10:24:50 編集
衆生として
伝わるかどうかは見る方にもかかってるから、踊る方は精一杯踊ってるしかないね。
何度もない舞台だから、ほんと、引っ込むまでは踊らにゃ損々。
芸も踊りも見られてなんぼだと思っていたけど、どうやら、やってなんぼというものでもあるようだ。
それにしても、誰も見ていないことに精魂を込めることの難しさ。
それでも最後には李稜が蘇武に負けたことを悟る。中島敦の『李稜』より。
ゆにん 2006/11/02(Thu)14:37:54 編集
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
(01/02)
(01/01)
(12/31)
(12/31)
(12/31)
(12/30)
(12/29)
(12/29)
(12/28)
(12/28)
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
Ning Ning
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1984/10/25
職業:
大学本科生
趣味:
読書、創作、映画、写真、旅行、ギャンブル
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP